紅葉を観に行ってきました。
まずは、ランチ。
鞍馬口にあるお蕎麦屋さん“
かね井”。
京都のお蕎麦屋さん巡りでもしてみようかな~の、1件目でした。
とっても寒い日だったので、温かい鴨ざるそば。

出し巻き玉子も♪

小さな坪庭も京都らしい風情がありました。

ごちそうさまでしたー。
お次は、太閤山荘内にある“
古田織部美術館”。
漫画“へうげもの”を読んでからというもの、ずっとココ、行きたかったんだー。

小さな美術館だったけれど、展示されているのは震えがくる程、貴重な品。
ほ~=3
今後もまた訪れたい美術館の一つでした。
いちおーこの日の目的は、紅葉狩り。
「
そうだ 京都、行こう」でお馴染み、“源光庵”に。

左の丸い窓が「悟りの窓」。
右の四角い窓が「迷いの窓」。
この日は平日だったけれど、観光客も含めて多くの人で賑わっていました。
窓の前には列が出来ており、「カメラは禁止」との事。
人の渋滞が出来るからかな~と、、しかし罰当たりな私。
一瞬の人影が少なくなった隙に、シャッター押しちゃったワ。ごめんなさい。

11月末でしたが、まだ色づきが甘い感じだったかな。
再度、紅葉を愛でに行くつもりが、結局行けずでした。

最後は、“
うめぞのCAFE”にてティータイム。

和菓子でホッコリ。

紅葉は、また来年ー。